ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月22日

FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよって話

今回は告知していた日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよってお話です。

激しめの雨に降られたり、暑かったりで屋外ブースには過酷な状況の中、火起こし体験に来て下さった皆様、私のキャンプ道具を買ってくださった皆様、ブースに遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

今回のモニュメントは3方向から楽しめる作りになっていました。





フィールドスタイルの看板犬だったCHILI。
開催前に悲しい事故で虹の橋を渡ってしまいましたが、今回も文字通り看板犬として頑張ってくれていました。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





暑い中でしたが、今回も沢山の方に火起こし体験をしていただきました。
日本福祉大学の学生さんもボランティアでお手伝いに来てくれました。


毎回参加させていただいていたFIELDSTYLE。残念ですが今回が最後の出店となります。

毎回防災キャンプ研究所さんのブースを間借りして出展させていただき、ありがたい限りです。
次回の11月と5月に開催される東京は参加いたしません。

それ以降は一応今のところは未定となっています。


そして、今回の出展ブース。
毎回変わり映えしませんがこんな感じです。



防災キャンプ研究所さんのブースではいつものランタン販売も


例年より多くの人出だったように感じましたが実際の入場者数はどうだったのかな?



屋外ブースでは色々な場所でイベントが開催されています。

自衛隊ブース




警察ブース


ランクルの体験走行会




いつもの「SOUL FOOD JAM」も開催されました。



そんなこんなで、雨に降られて、暑さにやられて、忙しくも楽しい2日間を無事終えることができました。
本当に来てくれた皆様ありがとうございました。

終了後は毎回恒例の二次会?反省会へ。

べろべろに酔った仲間達と楽しく、おいしい海鮮をたらふくいただきましたよ。

第2回目からずっと参加していたフィールドスタイルですが今度は客として参加しようかな。
こういったイベント大好きなんで出店者としてではなく、ゆっくりと会場内を見て回ってみようかなと思っています。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

Posted by bricolage at 14:40Comments(0)イベント情報

2025年05月13日

FIELD STYLE JAPAN2025に出展しますよってお話

今回は、毎回出店している【FIELD STYLE JAPAN 2025】がいよいよ今週末に開催されますよってお話です。

今週末の5月17日(土)18日(日)に愛知国際展示場 Aichi Sky Expoにて開催されます。

今回も防災キャンプ研究所さんの屋外での、火起こし体験ブースでお手伝いと場所をお借りして私と妻のハンドメイド品の販売をさせていただきます。

第2回目から年に2回、毎回参加させていただいていましたが、出店は今回がラストになりそうです・・・。

私の商品は基本的にはメルカリでの販売となりますので、手に取って見ていただける数少ない機会です。
フィールドスタイルでの販売が無くなると実際に商品を見ていただく機会が激減しますので、フィールドスタイルでの最後の機会にぜひ遊びに来てください。






↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


今回のブース位置はこちらです。

毎度の屋外ブースですので入場チケットなしでも入れます。
朝一の会場内が混みあう時間帯を避けて屋外ブースを先にのんびり回るのがおすすめです。


前回11月の出店時より、新たな商品も加わっていますので、いつも来ていただいているお客様にも手に取って見ていただけたらと思います。










屋外ではキッチンカーでの飲食販売【SOUL FOOD JAM】も開催されていますのでご飯だけ食べに来ても楽しいと思いますよ~。


それでは、会場でお待ちしております。



↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  

Posted by bricolage at 14:10Comments(0)イベント情報

2025年04月14日

【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6】が今週末に開催ですよって話

今回は、毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】VOL.6がいよいよ今週末に開催されますよってお話です。

今週末の4月19日(土)20日(日)に岡崎市の乙川河川敷にて開催されます。

土曜日の天気はよさそうですが、日曜は今のところ雨予報・・・
週末までに晴れ予報に変わればよいのですが。

-------------------------------------------------
『アウトドア用品&遊び道具フリマ』
2日間で200店舗のフリマブースが出店予定
『OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6』
▪️開催日:2025年4月19日(土)20日(日)
▪️開催時間 10:00~16:00 (雨天決行/荒天中止)
▪️開催場所愛知県岡崎市乙川河川敷右岸特設
▪️入場料 1,000円(1日)
※小学生以下無料(ペット同伴可)
-------------------------------------------------

私の商品は基本的にはメルカリでの販売となりますので、手に取って見ていただける数少ない機会ですのでぜひ遊びに来てください。




↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今回も私のハンドメイドキャンプ道具と妻のハンドメイドアクセサリーの販売をさせていただきます。

今回のブース位置はこちらです。

今までと違いキッチンカー以外は右岸会場に全て集中しています。


アウトドア用品や古着、植物、アンティーク品、ハンドメイド品などバラエティーに富んだ出店でいつも見ているだけでも楽しめます。


今回はアメリカンフードフェスティバルが同時開催です。

ジャンクフード好きな方は是非。

キッチンカーブースは入場料無料です。

外遊びするには良い季節になりましたので、散歩がてらぜひ遊びに来てくださいね~。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  

Posted by bricolage at 12:00Comments(0)イベント情報

2025年02月14日

【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6】に出店しますよって話

毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】。

VOL.6が2025年4月19日(土)20日(日)に開催されます。

前回はは日曜日のみの参加でしたが、今回は土日の2日間参加いたします。

-------------------------------------------------
『アウトドア用品&遊び道具フリマ』
2日間で200店舗のフリマブースが出店予定
『OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.6』
▪️開催日:2025年4月19日(土)20日(日)
▪️開催時間 10:00~16:00 (雨天決行/荒天中止)
▪️開催場所愛知県岡崎市乙川河川敷右岸特設
▪️入場料 1,000円(1日)
※小学生以下無料(ペット同伴可)
※入場チケットは2月中旬より販売予定
-------------------------------------------------

私の商品は基本的にはメルカリでの販売となりますので、手に取って見ていただける数少ない機会ですのでぜひ遊びに来てください。




↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

アウトドア用品や古着、植物、アンティーク品、ハンドメイド品などバラエティーに富んだ出店でいつも見ているだけでも楽しめます。


今回はアメリカンフードフェスティバルが同時開催です。

ジャンクフード好きな方は是非。

キッチンカーブースは入場料無料です。

今回も私のハンドメイドキャンプ道具と妻のハンドメイドアクセサリーの販売をさせていただきます。

ちょうど暖かくなる季節ですので、散歩がてらに是非お立ち寄りください。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  

Posted by bricolage at 10:37Comments(0)イベント情報

2024年11月08日

FIELDSTYLE EXPO 2024に出展しますよって話

いよいよ来週末11月16日(土)~17日(日)に日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE EXPO 2024が開催されます。

今回も防災キャンプ研究所ブースのお手伝い&ブースを間借りして私のハンドメイド作品の販売をさせていただきます。



防災キャンプ研究所(B・CAMP)さんのHPはこちら
https://bosaicamp.com/

FIELDSTYLEのHPはこちら
https://field-style.jp/




↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


今回のブースは屋外会場のNO724です。



屋外会場は入場料無料で、朝の混雑時にも並ばずに入場できますので、はまず屋外ブースからご覧になることをおススメします。


B・CAMPさんは「キャンプの力」を防災に活かそう!をテーマに活動されています。
キャンプ道具はそのまま災害時に活躍できるものが多くあります。
コンパクトになり携帯性にも優れ、持ち運びもでき、電力を使わずに使用できたり、テントやタープは風雨を防ぐのはもちろん、プライバシーを確保するのにも役立ちます。
そんなキャンプ道具であったり、実際に長くキャンプに携わって得たスキルを防災に活かせるのではないか。
その一部でも皆さんに体験していただきたい。

その活動の一環としてFIELDSTYLEでは火おこし体験を行っています。


ファイヤースチールでの火起こし体験です。
発火部分が折れたりしない限りは永遠に使えるので1本もっていると良いかもしれません。

ファイヤースチールで火を起こし、ギリーケトルという、ちょっと変わったやかんでお湯を沸かしてホットドリンクを作ります。
1回500円です。
個別で火起こし指導を行っていますので保護者様同伴でしたらお子様でも参加できますよ。



私のハンドメイド商品も間借りして販売させていただいてます。
また車中泊仕様にしている私の車両も展示させていただいています。
災害時にでも快適に寝られる空間って大事だと思います。



災害時、停電時に役立つハリケーンランタン「DIETZ(デイツ)」とそのカスタムパーツの販売


災害時にでも比較的手に入れやすい灯油でも使えます。


私はキャンプでも使えて、災害時にも役立つ商品を中心にレザーで装飾を施したハンドメイド品を販売しています。





屋外会場では見たことがないような数のキッチンカーが並ぶ「SOUL FOOD JAM」やエクストリームパフォーマンスの「NINJA GAMES」が開催されて盛り上がります。




今のところ日曜日の天気が微妙そうですが晴れることを祈ります!
雨でも開催はされるので、ぜひ会場まで遊びに来てください!
見に来るだけでも楽しめるイベントだと思いますよ。

会場でお待ちしています(*´∀`*)

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

2024年10月04日

【OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.5】に出店しますよって話

毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】。

ついに来週末に開催されます。

私は日曜日のみの参加ですので、出店場所は左岸会場です。

-------------------------------------------------
『OUTBACK GARAGE MARKET in OKAZAKI vol.5』
▪️開催日:2024年10月12日(土)13日(日)
▪️開催時間 10:00~16:00 (雨天決行/荒天中止)
▪️開催場所愛知県岡崎市乙川河川敷
▪️入場料 1,000円(1日)
※小学生以下無料(ペット同伴可)
※入場チケットは販売中(当日券はイベント会場にて販売)
-------------------------------------------------

私の商品は基本的にはメルカリでの販売となりますので、手に取って見ていただける数少ない機会ですのでぜひ遊びに来てください。






↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

これが会場の全体図


そしてこれが今回の出店場所

左岸のH2ブースです。

会場の雰囲気はこんな感じですね。



前回はじめて左岸で出店でしましたが、出店場所が入口正面の角だったこともありたくさんのお客様に見ていただくことができました。
ですが、今回の場所は中間地点で他店にも挟まれていて、なかなか目立ちにくい場所なのであまり期待できないかも(-ω-;)
まぁ、イベント出店自体は楽しく好きですので、のんびり楽しんで来ようと思います。

妻と共同出店ですのでハンドメイドアクセサリーの販売もありますよ。
そちらもぜひご贔屓に。

キッチンカーも多数出ますので食事をしに来るだけでも楽しいイベントです。
フリマブースも多数出店しますので、古着やビンテージ、アンティーク好きの方も散歩がてら遊びに来てください。

お待ちしております。






↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  

2024年05月13日

FIELDSTYLE JAPAN 2024の話

今週末の5月18日(土)~19日(日)に日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAPAN 2024が開催されます。

5月と11月の年2回開催されるFIELDSTYLEには毎回、防災キャンプ研究所ブースのお手伝い&間借りして私のハンドメイド作品の販売をさせていただいています。


防災キャンプ研究所(B・CAMP)さんのHPはこちら
https://bosaicamp.com/



↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ブースNOは屋外の711です。

屋外会場は入場料無料で、朝の混雑時にも並ばずに入場できますので、はまず屋外ブースからご覧になることをおススメします。


B・CAMPさんは「キャンプの力」を防災に活かそう!をテーマに活動されています。
キャンプ道具はそのまま災害時に活躍できるものが多くあります。
コンパクトになり携帯性にも優れ、持ち運びもでき、電力を使わずに使用できたり、テントやタープは風雨を防ぐのはもちろん、プライバシーを確保するのにも役立ちます。
そんなキャンプ道具であったり、実際に長くキャンプに携わって得たスキルを防災に活かせるのではないか。
その一部でも皆さんに体験していただきたい。

その活動の一環としてFIELDSTYLEでは火おこし体験を行っています。


ファイヤースチールでの火起こし体験です。
発火部分が折れたりしない限りは永遠に使えるので1本もっていると良いかもしれません。

ファイヤースチールで火を起こし、ギリーケトルという、ちょっと変わったやかんでお湯を沸かしてホットドリンクを作ります。
1回500円です。
個別で火起こし指導を行っていますので保護者様同伴でしたらお子様でも参加できますよ。


昨年5月のブースはこんな感じでした。


私のハンドメイド商品も間借りして販売させていただいてます。
また車中泊仕様にしている私の車両も展示させていただいています。
災害時にでも快適に寝られる空間って大事だと思います。



災害時、停電時に役立つハリケーンランタン「DIETZ(デイツ)」とそのカスタムパーツの販売


災害時にでも比較的手に入れやすい灯油でも使えます。


私はキャンプでも使えて、災害時にも役立つ商品を中心にレザーで装飾を施したハンドメイド品を販売しています。





屋外会場では見たことがないような数のキッチンカーが並ぶ「SOUL FOOD JAM」やエクストリームパフォーマンスの「NINJA GAMES」が開催されて盛り上がります。




今のところ天気も2日間とも良さそうなので気持ちよく開催されそうです。
ぜひ会場まで遊びに来てください!
見に来るだけでも楽しめるイベントだと思いますよ。

会場でお待ちしています(*´∀`*)

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

Posted by bricolage at 11:22Comments(0)イベント情報

2024年03月26日

【OUTBACK GARAGE MARKET】に出店しますよって話

毎回出店している【OUTBACK GARAGE MARKET】。

4月にvol.4が開催されますが、今回も出店いたします。
ただし14日の日曜日だけです。

いつもは2日間の出店なので右岸会場なのですが、今回は1日のみなので左岸会場です。

-------------------------------------------------
OUTBACK GARAGE MARKET vol.4
2024年4月13日(土)14日(日)
愛知県岡崎市乙川河川敷特設会場
https://www.outback-garage-market.com/
-------------------------------------------------

手に取って見ていただける数少ない機会です。




↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

そして出店場所です。


左岸のL1ブースです。

入場料 は1日1,000円。小学生以下は無料で ペット同伴OKです。

今回はじめて左岸での出店ですが一番奥なのでお客様が来てくれるかがかなり心配です(;´Д`)
ですが、せっかっくのイベントですので楽しみたいと思います。
妻と共同出店ですのでハンドメイドアクセサリーの販売もあります。

キッチンカーも多数出ますので食事をしに来るだけでも楽しいですよ。
もちろん数多くのフリマブースも出店しますので、お時間のある方は散歩がてら遊びに来てください。

お待ちしております。






↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

  

Posted by bricolage at 15:05Comments(0)イベント情報

2023年11月13日

FIELDSTYLE JAMBOREE2023が無事終了しましたよって話

以前告知させていただいた、日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAMBOREE2023が無事終了しました。

火起こし体験に来て下さった皆様、私のキャンプ道具を買ってくださった皆様、ブースに遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。



今回のモニュメントは横に広いタイプでなかなか凝った作りでした。

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



FIELDSTYLEは今回で記念すべき10回目を迎えた、国内最大規模のアウトドアイベントです。
そんなイベントにほぼ毎回参加させていただいて、ありがたい限りです。

私は今回も防災キャンプ研究所の火起こし体験のお手伝いと私のハンドメイド物販で参加させていただきました。

防災キャンプ研究所(B・CAMP)さんのHPはこちら
https://bosaicamp.com/





ファイヤースチールでの火起こし体験を毎回開催していますが、かなりリピーターの方が多く、体験しに来てくださるたびに、だんだん火起こしがうまくなっていっているのがわかります(*´∀`*)


私の出展ブースは毎回変わり映えしませんがこんな感じです。



車の展示もしていますよ。


屋外ブースでは色々な場所でイベントが開催されています。



キッチンカーもズラリです!


朝早くの人のいない時間に撮影したのでガラガラですが、お昼前には行列で埋まります。


「SOUL FOOD JAM」では他のイベントではあまり見かけないようなキッチンカーも並びます。


そしてこの日は極秘で今年入籍していたキャンプ仲間にみんなでサプライズプレゼントを渡しました!


照れくさそうにしてたけど嬉しそうでしたよw

50歳直前で18歳下の嫁を貰うなんて幸せ者ですね(*´∀`*)
末永くお幸せに!そしてちゃんとキャンプにも連れてくるんだよ!!


そんなこんなで忙しくも楽しく2日間を無事終えることができました。
本当に来てくれた皆様ありがとうございました。
次回も頑張ります。

終了後は最近恒例の二次会?反省会へ。

おいしい海鮮をたらふくいただきましたよ。



新婚さんをからかいながら楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
キャンプ仲間たちとの付き合いももう10年以上になります。
いい歳になってからこんなに長く同じ趣味で繋がれるのもなかなか無いことだと思いますので、これからも仲良くお願いいたしますね(*´∀`*)

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

Posted by bricolage at 17:00Comments(0)イベント情報キャンプ記録

2023年11月06日

FIELDSTYLE JAMBOREE2023の話

今週末11月11日(土)~12日(日)で日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAMBOREE2023が開催されます。

5月と11月の年2回開催されるFIELDSTYLEには毎回、防災キャンプ研究所ブースのお手伝い&間借りして私のハンドメイド作品の販売をさせていただいています。


防災キャンプ研究所(B・CAMP)さんのHPはこちら
https://bosaicamp.com/

ブースNOは屋外の709です。

屋外会場は入場料無料ですので、朝の混雑時はまず屋外ブースからご覧になることをおススメします。

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


B・CAMPさんは「キャンプの力」を防災に活かそう!をテーマに活動されています。
キャンプ道具はそのまま災害時に活躍できるものが多くあります。
コンパクトになり携帯性にも優れ、持ち運びもでき、電力を使わずに使用できたり、テントやタープは風雨を防ぐのはもちろん、プライバシーを確保するのにも役立ちます。
そんなキャンプ道具であったり、実際に長くキャンプに携わって得たスキルを防災に活かせるのではないか。
その一部でも皆さんに体験していただきたい。

その活動の一環としてFIELDSTYLEでは火おこし体験を行っています。


ファイヤースチールでの火起こし体験です。
発火部分が折れたりしない限りは永遠に使えるので1本もっていると良いかもしれません。

ファイヤースチールで火を起こし、ギリーケトルという、ちょっと変わったやかんでお湯を沸かしてホットドリンクを作ります。
1回500円です。
個別で火起こし指導を行っていますので保護者様同伴でしたらお子様でも参加できますよ。

5月の時のブースはこんな感じでした。


私のハンドメイド商品も間借りして販売させていただいてます。
また車中泊仕様にしている私の車両も展示させていただいています。
災害時にでも快適に寝られる空間って大事だと思います。



災害時、停電時に役立つハリケーンランタン「DIETZ(デイツ)」とそのカスタムパーツの販売


災害時にでも比較的手に入れやすい灯油でも使えます。


私はキャンプでも使えて、災害時にも役立つ商品を中心にレザーで装飾を施したハンドメイド品を販売しています。





屋外会場では見たことがないような数のキッチンカーが並ぶ「SOUL FOOD JAM」やエクストリームパフォーマンスの「NINJA GAMES」が開催されて盛り上がります。




今のところ天気も2日間とも良さそうなので気持ちよく開催されそうです。
ぜひ会場まで遊びに来てください!
見に来るだけでも楽しめるイベントだと思いますよ。

会場でお待ちしています(*´∀`*)

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

Posted by bricolage at 17:00Comments(0)イベント情報