ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年02月25日

久しぶりに新幕購入しましたよって話

今回は、かな~り久しぶりに新幕を購入しましたよってお話です。

購入したのはTOMOUNTのHARU TARP(ハルタープ)。

以前からこのタイプのタープを狙っていたのですが、今回タイムセールでお安くなっていたので購入しました。

素材はTC、カラーはODカラーを選択しました。

もう少し安い価格で別メーカーの同形状のものがありますが、それはメインポールがグラス製。
ハルタープはアルミ製で安心感があります。
サブポールもブラックの結構しっかりしたアルミ製が付属していましたので充分使えます。

前置きはこれくらいで、とりあえず近所の公園で試し張りしてきたので張り姿を。

久しぶりに新幕購入しましたよって話
いやー、これいいわぁ(*´∀`*)

張るのも簡単だし張り姿がカッコいい。

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

サイズは約500×365×180cmとタープとしては大型の部類に入ります。
ただ、レクタやヘキサタープと比べてガイロープの外への張り出しがあまりないので、使用する面積は少なく済みます。
狭めな区画などでは重宝しそうです。

重さはTCなので重めの約12k。
まぁ、私が使っている幕たちに比べれば軽い方ですw

久しぶりに新幕購入しましたよって話

久しぶりに新幕購入しましたよって話

他のオープンタープと違いサイド面が下の方まで下りているのでプライベート感があります。
ですが、天井の最も高いところで約180cmあるので閉塞感はあまりありません。

これ以外のオープンタープを8枚ほど持っていますが、なぜ今回これを購入したかというと
久しぶりに新幕購入しましたよって話
これや
久しぶりに新幕購入しましたよって話
こいつと連結してテントの延長リビングとして使いたいなぁと妄想していたからです。

まぁ、連結するのはいつになるやらわかりませんが、これから暖かくなる季節はこのタープの下でコット泊でもよさそうです。

また使用したら使い心地なんかをアップしたいと思います。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(購入記録)の記事画像
ホットサンドメーカーの話
延長テーブルを購入しましたよって話
年末にキャンプ用のヤカンを購入しましたよって話
新しいチェアを購入しましたよって話
マルチグリドルとレザーハンドルの話
キャンプで使うテーブルの話
同じカテゴリー(購入記録)の記事
 ホットサンドメーカーの話 (2024-12-11 16:00)
 延長テーブルを購入しましたよって話 (2024-04-19 17:00)
 年末にキャンプ用のヤカンを購入しましたよって話 (2024-01-05 12:00)
 新しいチェアを購入しましたよって話 (2023-11-30 17:00)
 マルチグリドルとレザーハンドルの話 (2023-09-20 17:00)
 キャンプで使うテーブルの話 (2023-09-19 17:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに新幕購入しましたよって話
    コメント(0)