ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月30日

新しいチェアを購入しましたよって話

今回は新たにキャンプ用のチェアを購入しましたよっていうお話です。

今回購入したのはQUICKCAMPさんのローバーチェアタイプのものです。

新しいチェアを購入しましたよって話

QUICKCAMPさんのHPはこちら
https://quickcamp.jp/


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

チェアの記事を書いていてふと、キャンプ用のチェアを何脚持っているんだろうと気になりましたので書いてみます。
(子供用のチェアは除外)

・キャンプを始める前から持っている収束型のチェア×3
・親父から譲り受けたSOUTH FIELDのチェア×2
・コールマンのフォールディングチェア×2
・ヘリノックス コンフォートチェア×1
・ヘリノックス タクティカル スウィベルチェア×1
・キャプテンスタッグ ロースタイルリクライニングチェア×1
・キャプテンスタッグ アルミ背付きベンチ×1
・ニトリ 木製ローチェア×1
・ハイランダー ウッドフレームチェア×1
・カーミットチェア ウォールナット×1
・イグニオ スチールベンチ×1
・ワークマン ローチェア×2
・コールマン クロスロッカーチェア×1
・タクティカル スピードスツール×1
・ガーデンチェア×1
・木製カヌーチェア×2
・座椅子系チェア×3
・今回のローバーチェア×1

思い出せる限りで計26脚。。。

我が家は3人家族。お尻3つしかありませんが何か(;´Д`)


さて、話を切り替えて、ローバーチェアって皆さん知ってますかね?
元々は英国軍の軍用車ランドローバートラックの車載装備として使用されていたチェアです。

折りたたみができてコンパクトになり、見た目もアウトドアテイストなことからキャンパーにも人気がでました。
現在はリプロダクト品、オマージュ品、改良版など多種多様な製品が各社から販売されています。

新しいチェアを購入しましたよって話
これが本家のローバーチェア

私がキャンプを始めた当初は、軍放出品の本物のローバーチェアでもかなりお安く買えたのですが(ボロボロできったない椅子なのでw)逆にいつでも買えるようなものだったので買わずにいたら、あれよあれよという間に高額な椅子になってしまいました(;´Д`)

今回新たにローバーチェアタイプの椅子を購入するにあたって私の中での選定基準がいくつかありました。

1.生地の張替が容易
生地の張替がしたくなった際にフレームがリベットで接続してあるものですと何かと面倒なのでボルト止めであること。

2.フレームがブラックであること
黒のフレームって引き締まって見えるので好みです。

3.ハイチェアであること
最近はローチェアタイプが多く発売されています。

4.背もたれ部分に横フレームが追加されていること
オリジナルのローバーチェアは上の写真のように背もたれがひしゃげて見栄えが悪いです(私の主観ですw)

5.値段が手ごろ
これが一番大事!

これらを踏まえて何年か探していたのですがなかなか見つけられなかったのです。

しかし、今回私が購入したチェアは見事合格。
比較的オリジナルの形状に近く設計されているのですが、各所に改良がなされていてとても気に入っています。

座面と背もたれは生地の伸びが比較的少ない、厚地のポリエステルで、かなり薄いですけどウレタンのクッションが封入されているので、座り心地もよいです。
新しいチェアを購入しましたよって話
新しいチェアを購入しましたよって話
オリジナルと比べると背もたれの角度もゆるくなっていて、長時間座っていても疲れにくいです。

背もたれの背面には大型のポケットがあり、生地にはそのポケットに入れたモバイルバッテリーから伸ばした充電ケーブルが通せる穴があけられています。
新しいチェアを購入しましたよって話

その他にもアームレストには小物が吊り下げられるハンガーバーが付いていますので、シェラカップやLEDランタンなどが吊り下げ可能です。
新しいチェアを購入しましたよって話
色も落ち着いたウォールナットのような色で着色されていて落ち着いた雰囲気です。

座面高は43cmのハイタイプ。
立ち上がる時に腰にやさしい高さですね。
キャンプを始めた当初はロースタイルでしたが、
歳をとった今となってはハイスタイルが楽過ぎます( ´∀` )


こんな感じでかなりお気に入りチェアではあるのですが、今の季節は冬。
このままではお尻がかなり寒い思いをしますので、ちょっと対策を考えたいと思います。

それはまた次回で。

↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(購入記録)の記事画像
久しぶりに新幕購入しましたよって話
ホットサンドメーカーの話
延長テーブルを購入しましたよって話
年末にキャンプ用のヤカンを購入しましたよって話
マルチグリドルとレザーハンドルの話
キャンプで使うテーブルの話
同じカテゴリー(購入記録)の記事
 久しぶりに新幕購入しましたよって話 (2025-02-25 12:00)
 ホットサンドメーカーの話 (2024-12-11 16:00)
 延長テーブルを購入しましたよって話 (2024-04-19 17:00)
 年末にキャンプ用のヤカンを購入しましたよって話 (2024-01-05 12:00)
 マルチグリドルとレザーハンドルの話 (2023-09-20 17:00)
 キャンプで使うテーブルの話 (2023-09-19 17:00)
この記事へのコメント
もう使ってないカーミットチェア僕に下さいw
Posted by 夢's夢's at 2023年11月30日 18:55
>夢'sさん

カーミットは観賞用なんで使ってないカーミットは無いのですよ( ̄m ̄〃)
Posted by bricolagebricolage at 2023年12月04日 11:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新しいチェアを購入しましたよって話
    コメント(2)