2025年05月22日
FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよって話
今回は告知していた日本最大の遊びの祭典FIELDSTYLE JAPAN2025が無事終了しましたよってお話です。
激しめの雨に降られたり、暑かったりで屋外ブースには過酷な状況の中、火起こし体験に来て下さった皆様、私のキャンプ道具を買ってくださった皆様、ブースに遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
今回のモニュメントは3方向から楽しめる作りになっていました。



フィールドスタイルの看板犬だったCHILI。
開催前に悲しい事故で虹の橋を渡ってしまいましたが、今回も文字通り看板犬として頑張ってくれていました。
↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!

にほんブログ村


暑い中でしたが、今回も沢山の方に火起こし体験をしていただきました。
日本福祉大学の学生さんもボランティアでお手伝いに来てくれました。
毎回参加させていただいていたFIELDSTYLE。残念ですが今回が最後の出店となります。
毎回防災キャンプ研究所さんのブースを間借りして出展させていただき、ありがたい限りです。
次回の11月と5月に開催される東京は参加いたしません。
それ以降は一応今のところは未定となっています。
そして、今回の出展ブース。
毎回変わり映えしませんがこんな感じです。

防災キャンプ研究所さんのブースではいつものランタン販売も

例年より多くの人出だったように感じましたが実際の入場者数はどうだったのかな?

屋外ブースでは色々な場所でイベントが開催されています。
自衛隊ブース


警察ブース

ランクルの体験走行会


いつもの「SOUL FOOD JAM」も開催されました。
そんなこんなで、雨に降られて、暑さにやられて、忙しくも楽しい2日間を無事終えることができました。
本当に来てくれた皆様ありがとうございました。
終了後は毎回恒例の二次会?反省会へ。
べろべろに酔った仲間達と楽しく、おいしい海鮮をたらふくいただきましたよ。
第2回目からずっと参加していたフィールドスタイルですが今度は客として参加しようかな。
こういったイベント大好きなんで出店者としてではなく、ゆっくりと会場内を見て回ってみようかなと思っています。
↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!

にほんブログ村
激しめの雨に降られたり、暑かったりで屋外ブースには過酷な状況の中、火起こし体験に来て下さった皆様、私のキャンプ道具を買ってくださった皆様、ブースに遊びに来て下さった皆様、本当にありがとうございました。
今回のモニュメントは3方向から楽しめる作りになっていました。
フィールドスタイルの看板犬だったCHILI。
開催前に悲しい事故で虹の橋を渡ってしまいましたが、今回も文字通り看板犬として頑張ってくれていました。
↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!

にほんブログ村
暑い中でしたが、今回も沢山の方に火起こし体験をしていただきました。
日本福祉大学の学生さんもボランティアでお手伝いに来てくれました。
毎回参加させていただいていたFIELDSTYLE。残念ですが今回が最後の出店となります。
毎回防災キャンプ研究所さんのブースを間借りして出展させていただき、ありがたい限りです。
次回の11月と5月に開催される東京は参加いたしません。
それ以降は一応今のところは未定となっています。
そして、今回の出展ブース。
毎回変わり映えしませんがこんな感じです。
防災キャンプ研究所さんのブースではいつものランタン販売も
例年より多くの人出だったように感じましたが実際の入場者数はどうだったのかな?
屋外ブースでは色々な場所でイベントが開催されています。
自衛隊ブース
警察ブース
ランクルの体験走行会
いつもの「SOUL FOOD JAM」も開催されました。
そんなこんなで、雨に降られて、暑さにやられて、忙しくも楽しい2日間を無事終えることができました。
本当に来てくれた皆様ありがとうございました。
終了後は毎回恒例の二次会?反省会へ。
べろべろに酔った仲間達と楽しく、おいしい海鮮をたらふくいただきましたよ。
第2回目からずっと参加していたフィールドスタイルですが今度は客として参加しようかな。
こういったイベント大好きなんで出店者としてではなく、ゆっくりと会場内を見て回ってみようかなと思っています。
↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!

にほんブログ村
Posted by bricolage at 14:40│Comments(0)
│イベント情報