ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年09月20日

マルチグリドルとレザーハンドルの話

皆さんのお気に入りのキャンプ道具って何でしょうか?

私が近年購入したキャンプ道具で一番活躍し、気にいっているのがマルチグリドルです。

かなり人気が出たので持ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
私が購入したのはまだ使ってる方がちらほらいる程度の時で、JHQの33cmを買ったのが最初でした。




キャンプでも家でも使うので追加で、別メーカーの同等サイズと小さいサイズも購入するほど気に入っています。


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

とにかく焦げ付かない=掃除、片づけがとても楽。錆びない、軽いと楽をしたい私みたいなキャンパーにはもってこいの品です。

マルチグリドルを買うまではタークのフライパンやら、ロッジのスキレットなど高価なものから安いものまで十数個持っていましたが、今はほぼ使わなくなってしまいました(;´Д`)

とても気に入っているのですが欠点が1つ。
加熱するとハンドル部分もかなり高温になり手で持てないのです。

JHQのマルチグリドルには純正でシリコンのハンドルカバーが付いてきますが、色が赤、かなり鮮やかな赤なのです(;´Д`)

どうしても気に入らない私はレザーでハンドルカバーを自作しました。


本体の色に合わせてブラックレザーで刻印で柄をスタンピングしています。

取り付けるとこんな感じです。

作成当初はこんな感じでボタンどめで作成していました。



しかし、毎回ボタンを付けたり外したりするのが煩わしく思うようになり...

強力なマグネットを内蔵することにより脱着が飛躍的に簡単になりました( ´∀` )

このマグネットのシステムが好評で、仲間内からも、お客様からも注文を頂けるようになりました。

バリエーションは上記の黒以外に




ナチュラル+刻印染色


ブラウン


迷彩柄

その他にもオリーブカラーも作りました。

そして不満というわけではないのですが、ちょうど良いフタがない問題。
餃子を焼いたり蒸し料理をしたいときにフタをしたいのですがなかなか良いフタが見つかりませんでした。

ステンレスのお盆を試したり、ピザ焼きトレーを試したり何個か買っては気に入らずを繰り返し、今はこれに落ち着いています。


IKEAで売っているシリコン製のフタです。

サイズはJHQの33cmにジャストサイズ。
欲を言えばもう少し高さが欲しいところ。

でも収納時には凹ませて収納袋に収まるし、軽いしで今のところ一軍のフタなのです。

私の過去の記事、この記事を読んで薄々わかるかと思いますが、私は工夫の余地がある隙のある道具が大好きですw
初めから完全体で完成されている道具より、いろいろ考えて工夫するのって楽しくないですか?

あれ?私だけ?? そんあことないですよね!

とにかくマルチグリドルおススメです!
でも、やたら安い粗悪品も出回っているようなので購入時にはお気を付けください。


片づけや手入れの時間が減ってキャンプを楽しむ時間が増えるかもしれませんよ( ´∀` )b


↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと更新の励みになります!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  

Posted by bricolage at 17:00Comments(0)購入記録ハンドメイド記録